確定申告とは
確定申告とは、毎年1月1日から12月31日までの1年間の所得を税務署に報告し、納付すべき税額を申告する手続きのことを指します。
確定申告書の提出方法とは
確定申告書の提出にはいくつかの方法があります。
もっともオーソドックスな方法は、住所地等の所轄税務署の受付に直接持参する方法ですが、税務署の時間外収受箱への投函により提出することも可能です。
また、郵便又は信書便により、住所地等の所轄税務署に送付する方法もあり、この場合、税務署の収受日付印のある確定申告書の控えが必要であれば、申告書の原本とともに、申告書の控えと返信用封筒(宛名記載の上返信用切手を貼付したもの)を同封します。
さらに、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」で作成した申告書等は、24時間、e-Taxにより電子的に送信することもできます。
壱岐税務署
税務署名
壱岐税務署
所在地
〒811-5133
長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触620番地4
電話番号
0920-47-0315
税務署番号
(注) 「法定調書合計表」の「署番号」欄などに記載する5桁の番号
10313
取扱庁コード
(注) 「納付書」の「税務署番号」欄などに記載する8桁の番号
00050035